雑貨
予想通り、気温は一気に下がりました。 今日はとても寒い。 秋の花粉症はすっきりしないまま、風邪に成長してしまったのか、ぐずぐずと不調が続いています。 雨の中、郵便局と図書館に出かけたのですが、途中寄ったドラッグストアには、懐かしい、あの「箱入…
アラームが働き出す少し前、あと少し残された貴重な睡眠時間を妨げるのは、秋の早朝の冷気。 薄い布団一枚だと、嫌でも目が覚めてしまいます。 二度寝には適さない時間なので、観念して布団から出て、お湯を沸かす。 あっという間に、起き抜けに口にする水が…
自分の体温ほどもある気温。 9月も2週目に入りましたが、まだまだ秋は遠い感じの日曜日、1か月ぶりの美容院へ行ってきました。 生え際の白髪が気になってはいましたが、今まで便利に使っていたカラースプレーが、今年は厳しい。 一人暮らしをしていたころは…
昨年、ハラスメント満載の会社を辞めた時、これでもう二度と名刺交換をするような仕事にはつかないだろうな、と思い、 早々に名刺入れを処分しました。 ひどい会社でした。。。 それまで使っていたのは、ヴィトンの黒のエピ。 買ってから10年以上愛用してい…
外出にマスクが必須になるなんて、ほんの半年前まで、想像しなかった事態です。 コロナウイルスの治療法や治療薬に決定的なものができるまで、まだしばらく時間がかかりそうです。 不確実ではあっても、外出自粛やマスク着用、ソーシャルディスタンスの徹底…
もういらないかな…。 今日、テレビで、配達されているのが全体の2割。回収後、配達を再開した途端、二重配達って言っているのを見たけれど。 そろそろ近所のスーパーでも、使い捨てマスクが見られるようになってきました。 かかる費用をきいて吐きそうになる…
どこか他人事だったのだと思います。 日曜日、あんまりテレビで「外出を控えるように」と言っているものだから、なんとなく部屋に引きこもって過ごしました。 トイレットペーパーがあと2ロールしかないのも分かっていましたが、月曜日、会社の帰りにマンシ…
買ったのは踵のないミュールサンダルです。 先日職場で、楽な靴について話題になりました。「そりゃあ、スリッポンよねえ」と一人が言います。 スリッポンというのは、金具がなく、足を差し入れるだけで履けるデザインの靴です。 私は左右の足の大きさが0.5…
何を勘違いしていたのか、来月(2020年3月)からレジ袋がなくなると思っていました。 実際は、2020年7月から有料化になるのですね。 レジ袋は意外に生活に根付いています。家庭でも、職場でも、買い物でもらったレジ袋がゴミ箱にかかっているのを見たことが…
先日、再就職の記念にバッグを買いました。メキシコ製のメルカドバッグ。プラスチック製なので雨の日でも気遣いなく持てます。 これから菜種梅雨、梅雨と雨の季節が順番にやってきます。憂鬱な天気もお気に入りのバッグがあれば楽しく乗り切ることができる。…
約1か月前。近所のデパートへ出かけた時のことです。1階のコスメフロアの店員さんの大半がマスクをつけていました。 ちょうど、インフルエンザが流行り始めていたころだったと思います。華やかなはずのフロアで、いつもはキラキラとして見えているBAさんた…
出会いは偶然でした。・・・かしこまって言うほどのことではありませんけれど。ポテトチップスが急に食べたくなって、近所のコンビニに出掛けたのです。 が、売り切れ? 商品の陳列棚は、ポテトチップス以外にも多くの商品が補充されないまま、空間が目立っ…
遅ればせながら、ついに私もPayPayデビューを果たしました\(^o^)/ そもそもPayPayは何かと言うと、決済サービスの一つです。以下はWikipediaから引用しています。 PayPay株式会社(ペイペイ、英語: PayPay Corporation、旧社名:Pay株式会社)は、電子決済…
柚子の効果 1. 柚子白湯 2. 柚子ほうじ茶 実家で柚子をもらいました。作っているわけではありません。直径3~4㎝が10個くらい入って近所の朝市で売っていたらしいのです。 「柚子大好き!」と言ってしまったら、実家へ帰る度、袋詰めの柚子が準備されていま…
ないようであるのが「こだわり」です。私は少ない方だと思っておりましたが、意外にあったようです。私の場合は、日用品。 トイレットペーパー トイレの洗剤 食器用洗剤 コーヒー コーヒーカップ 日々のこだわり トイレットペーパー 私は、ネピアが好きです…
色々あった昨年。多くのものを手放しました。そんな中で、私は手放してはいけない女性としての嗜み(たしなみ)と言いましょうか、慎みと言いましょうか、とにかく女性としての自分も手放しかけてしまったようです\(◎o◎)/! とっておきのファンデーション …
トースター 炊飯器 家電の気持ち トースター 今朝の気分は、ポップアップ式トースターで焼いたトーストだったので、オーブントースターではなく、ちゃんと機能するかどうか怪しいポップアップ式の方でパンを焼き(トーストし)ました。 今年、色々なものが故…
風邪を引く前、必ず異常な睡魔に襲われます。そして、鼻が何となく冷たくて、喉もほんの少しだけ痛い。 この状態の時、素早く適切に対応しなければ、私の場合あっという間に、風邪を引きこんでしまい、寝込んでしまいます。 先日、少し体調に不安を感じたの…
指紋は消える 一度消えた指紋は復活しない 炊事にはゴム手袋を 指紋は消える 今月に入って、職場で来客用にお茶を出すため水仕事が増えました。普段家で使っている洗剤ではないせいか、手荒れがひどく、指先がカサカサです。 私がいつも使っている洗剤は、ヤ…
// リンク 本当は「布団乾燥機が欲しい!」と言うタイトルにする予定でした(^-^; 寒いのです。部屋が。 今年の始め、結構気に入って使っていたスリム型のストーブが壊れました。もともと高価なものではなかったので、修理するより新しいものを買った方が安い…
受難のiPhone8 昨日注文して今日には届く 受難のiPhone8 使っていたiPhone6sが突然再起不能になってしまったので、急遽買ったiPhone8ですが、購入翌日には落としてしまい、角がへこんでしまいました。 風の強い日で、安物のコートのポケットは、風にあおら…
先日、無線マウスが壊れました。 i-am-an-easy-going.hatenablog.com 充電が切れたらそれまでの状態でした。 そして、昨日、全く反応しなくなったのです、ついに…。 仕方なく、それまで使っていた有線マウスを復活させました。無線マウスを買って半年もしな…
まぽさんによる写真ACからの写真 (牛乳石鹸ではありません・・・) 次々なくなる・・・ 1. DaiGoさんおすすめ商品で試したもの 1. 万能ココナッツオイル 2. 万能ソープ 3. 安定のワセリン 2.新たに見つけたもの 1. ピュアナチュラル マッサージクレンジン…
名残の時計 EBEL(エベル)ベルーガ 時計の修理は千年堂 おわりに 名残の時計 EBEL(エベル)ベルーガ 生れて初めて買ったブランド時計がEBELです。ベルーガというとてもシンプルですっきりとしたデザイン。当時18万円くらいだったと思います。(写真の時計…
リンツのチョコレート 神様のボート 泉鏡花の『外科室』 おわりに リンツのチョコレート 先日に引き続き、この日も歩きました。前の倍。4時間近く。これについては、もう少し落ち着いてから、文章にできたらと思っています。 とにかく、切なくなるくらい歩い…
写真中央にあるのがマウスから外れてしまった部品です(-"-) マウスが壊れました。充電しようとコードを繋いだら、マウスの部品が外れてしまって。 どんなにがんばっても、元のさやには収まってくれません。充電が残っている間の寿命となってしまいました…。 …
昨日、久しぶりに2時間も歩きました。お散歩ではなく、定刻に目的地に着くために歩いたので、そこそこの緊張とそこそこのスピードで歩いたのです。 もちろん片道ではなく、トータルで2時間程度歩いたのですが、家に着くとぐったり。それから食事の支度、食事…
私の可愛いファイヤーキングたちです。 こんばんは。今、21:40です。こんな時間におすすめはできませんが、コーヒーが飲みたくて淹れてしまいました。 今朝、コーヒーが終わってしまって、しばらくコーヒーを断とうと思ったばかりなのに。 午後、でかけるこ…
末尾の数字が「47」の五千円札を使わずに貯めると良いらしい… ウソかマコトか 久しぶりの再会 変らない人 久しぶりのビール 支払いのとき 偶然わたしも 【補足】お札について ウソでもマコトでも とにかくうれしい ウソかマコトか 昨夜、久しぶりに友人と…
こんばんは。現在、2019年11月13日21時30分です。寒くなりました。 この記事は、2019年9月26日に公開した記事「買い替えるなら今!?冬までに揃えたい家電5選」をリライトしたものです。 おすすめしたい商品のうち、ストーブの記載が正確でなかったため修正い…