迷子の日記。行ったり来たり。

本当に本当に本人以外にはどうでもいいようなことをつらつらと書き連ねています。このブログにはアフィリエイト広告を使っています。

福利厚生について考えたことありますか?

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/2266536">grace7777minori</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

もくじ

福利厚生について(概要)

従業員として働いている方は「福利厚生」について考えたことはあるでしょうか。

 

私は、ほとんどありませんでした。

 

「福利厚生」には、「法定福利」と「法定外福利」の2つがあり、「法定福利」は大まかに言えば、社会保険*1のことです。

 

勤務先の一部が、これらの保険料の一部を負担してくれます。

 

私は、今まで、仕事を探すときに、この「法定福利」については確認しますが、「法定外福利」については、ほとんど意識したことがありませんでした。

福利厚生 - Wikipedia

 

現在の職場の福利厚生について

一昨日のことです。社長に来客がありました。随分長く話し込んでいる様子でしたが、突然、社長が応接室から出てきて「みなさん、ちょっと集まってください」と言います。

 

「少し、彼の話を聞いていただきたいんです」とお客様を紹介します。

 

保険屋さんでした。

 

彼は、少し興奮気味に言いました。「私は、初めてです。大企業でもこんな福利厚生はめったにありません。」

 

社長が、パートを含む全労働者のために保険に加入してくださったのです。今までは、ケガのみだったの保障だったらしいのですが、病気を含め、24時間、勤務時間であるかどうかを問わず、医療保障してくれる保険です。

 

病気の場合、入院の保障をしてくれます。検査入院から、がんなどでの長期入院まで。保険加入時に既に罹患している病気以外、全て対象。

 

ケガの場合は、入院・通院かかわらず、全てが保障対象です。

 

「急な体調不良などで、万が一入院することがあっても、お金の心配はしなくていいですからね」と社長。

 

ありがたいなあ、と思います。

 

現在の職場の福利厚生見直しのきっかけ

今年やっと5期目を迎える若い社歴のわが社では、長い社員でも勤続年数が、2年と半年ぐらいです。

 

会社創業後、初めて、健康診断を実施しました。

 

すると、皆、検査結果が芳しくありません。(私は、これから受診します。)
医師からの説明を聞いて、随分落ち込んだ社員がいます。

 

深いため息をついて「食べることだけが生きがいなのになあ。」相当ショックだったようです。

 

彼の息子さんは、この春、大学進学です。

 

そんな様子を見て、社長は決断したようです。

 

その保険には、親や家族の介護が必要になった時の保障もあります。それは、これから、そう遠くない将来、私が向き合わなければならない問題です。

 

社員が安心して働ける環境。社長は、それを提供してくれようとしているのです。そして、小さな子供にまだまだ手がかかるため、パートで勤務している人も同様の保障にする。

 

労働者は、全て平等に。それが社長の考えです。

 

個人的な思い

保険の営業の方が「こんなに手厚い福利厚生は、本当に珍しいんです」とおっしゃっていましたが、社長はいつもの調子で「これでみなさん、コロナに罹っても安心ですよ」などと言っています。

 

ご本人も、先日健康診断を受けたばかりで、随分と生活習慣を注意されたらしく、昨日今日と「どこのアホが、背油マンタンのラーメンなんか食べるんや!」

 

「どこのオッサンが、いい年してマイマヨネーズ持ち歩くんや!」

「全部、ボクや!」と叫びながら、事務所をぐるぐる歩き回っていました。

 

今日などは「ああ、もうボクの人生は終り。もう、野菜サラダと豆腐とナマコしか食べられん」と言っています。

 

「どうしてナマコなんですか?」と聞くと「僕が好きなの。お酒のアテになるでしょ?」

 

「飲んじゃだめでしょう?」

「・・・ビールはね。これからは、ハイボールとウィスキーしか飲めない」

 

どこまでが冗談なのか、どこまでが本気なのか、首を傾げたくなりますが、1つだけ確かなことは、従業員を大切に考えてくださっているということ。

 

保険屋さんが最後に「ただし、保険は使えば使っただけ、保険料は上がります。そのため、相談サービスも充実させています・・・」と説明されました。

 

が、保険屋さんが帰られた後、社長があらためて「皆さんは、気にしなくていいですからね。病院に行ったら、その領収書を僕に提出してくれたらいいですよ。遠慮はしないでくださいね」と言ってくださいます。

 

以前勤めていた会社は、「人財」と言う言葉を好んで使っていました。「君たち従業員は会社の宝だ」と。けれど、従業員の中には、会社の在り方、組織の在り方、人とのつながりに疑問を呈する人がいました。私も含めてです。

 

ある年の会長の年始の挨拶の中に「よく、会社の不平不満を口にする社員がいますが、そのような社員は無理をして会社にいる必要はありません。不平不満を言いながら会社に居続けて、会社の恩恵を受けているのは、他の社員にも失礼です」という言葉がありました。

 

私は、自分に自信がないため、そんな会社に何年も居続けたのです。もう無理だ、と逃げ出すくらいのハラスメントを受けるまで。

 

今、あの頃のことを思い出し、私に責任を転嫁した人、嘘をついた人、陰湿で悪質な嫌がらせをした人達、全ての人や事に感謝します。

 

あれがなければ、私は決心ができなかった。違和感を感じながら、あと一年、あと半年、と重い身体を引き摺りながら、まだ、あそこへ勤めていました。

 

全社向けの掲示板で「全社員対象、入会金割引」の告知があり、熱心に勧誘されたのでフィットネスクラブに入会したら、入会後に「あなたは対象外と言うことでした」と一般価格に変更されたこともありました。私が契約社員だったからです。

 

今、やっと会社の福利厚生の意味を知ることができました。幸せなことだと思います。

 

【過去記事】

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

*1:雇用保険・健康保険・介護保険労災保険・厚生年金保険、および児童手当拠出金