【私見】ブログを始める方へ。ブログを続けるメリット・デメリット
初回投稿日:2020/10/05 最終更新日:2023/09/06
あくまでも私見です。
ブログを続けるメリット
1. 継続は自信につながる
三日坊主の私が、なんとか1年、継続することができました。
思っていた以上に、これが、自信につながっています。
自己肯定感の低い方に、特におすすめです。
まさに「継続は力なり」なのです。
2. 文章を書くことが苦痛でなくなる
これは本当に驚きでした。
ブログを1年、300記事以上書いた結果、文章を書くことに抵抗がなくなりました。
就職活動で、小論文の提出が求められても、さほど苦痛ではありませんでした。
文章が書けると言うことは、意外に万能な強みであったりするのです。
3. もやもやを消化できる
日々感じることは多くても、口にするのがはばかられたり、ためらわれたりして全てを話すことはできないものです。
たとえ、家族や友人相手でも、つい「そんなつまらないこと」とか「愚痴っぽい」などと思われるのではないかと気後れしてしまう。
そんなモヤモヤを吐き出してしまうことができるのです。
良いことは、話しそびれるとそのまま忘れてしまったりしますが、嫌なことは、何となく積もっていったりしがちです。
そんなことも、文章にすると気持ちが治まったり、落ち着いたり、客観的になれたりするのです。
ブログを続けるデメリット
1. 精神的負担になる
しばらく継続できると、途切れてはいけないと、何となく義務感(もっといくと強迫観念)のようなものが生まれます。
結果、たった1日休んだだけでモチベーションが急降下することも。
しかも、「ブログさえ続かなかった」と自分を必要以上に責めてしまうのです。
2. 全ての出来事を記事作成目線でとらえてしまう
ぼんやり街を歩いたり、バスや電車に乗っているときに、偶然出会った出来事や人たちのことを、つい、頭の中で文章化していたりします。
これは、良いか悪いか、一概には言えませんが、ブログを始めるまではなかったことです。
但し、記事にする場合は、他人の人格や権利を傷つけないことだけは、十分配慮しなければなりません。
3. 数字に振り回されてしまう
ブログを始めたら必ず目にするのが、PV(ページビュー)数やアクセス数といった数字です。
大雑把に言うと、公開した記事を何回閲覧されたかを表す数字なのですが、自己満足で良いと始めたはずなのに、慣れてくるとつい、気になってしまいます。
とくに、アフィリエイト(成功報酬型広告収入)をしている場合、収益の指標にもされるため、記事を公開する度、解析する方もいらっしゃいます。
収益のあるブログの場合、書きたいことではなく、アクセスされる(集客できる)内容を書くことになります。
良い悪いは別として、数字との付き合い方が、ブログの方向を変えてしまうこともあるでしょう。
ブログを始めるなら(私の場合)
1. ブログサービス
わたしは、無料の『はてなブログ』を使っています。
無料なので、公開した記事に勝手に広告が入ります。
漫画の広告は過激な内容が多いので、自分の記事に入ると辛いですが、無料なので仕方ありません。
はてなブログproだと、こういったユウウツからは解放されます。
はてなブログは、独自のコミュニティがあるので、三日坊主の方が継続するにはおススメです。
2. ASP
わたしは、現在、もしもアフィリエイトをメインに使っています。
Amazonや楽天市場も扱えるので、とても使いやすいのです。
1年続けて、多少の収益はありますが、振り込まれる最低額には到達していません。
但し、自分が「いいな」と思った商品を紹介できるのは、楽しみの一つです。
3. 画像ダウンロードサービス
ブログは、文字だけより、画像を入れた方が読みやすいと言われています。
実際、自分が読むときにも、画像がある方がメリハリがあって読みやすいと感じます。
自分で撮影、作成した画像が使えればいいのですが、不器用なので、なかなか厳しい。
無料ダウンロードサービスを使えば、簡単に上質な写真やイラストを使うことができて便利です。
無料イラストなら【イラストAC】は、ダウンロードしたイラストに、加工や編集など、利用者が手を加えても大丈夫で、無料編集ツールも提供されています。
まとめ
ブログを続けて感じたのは、厳しい状況も、日々、文章を書いているうちに過ぎて行っているということです。
全て解決したり、ブログ自体が収益化できたり、ということは残念ながらありませんが、文字にすることで、ある程度、辛い状況が手放せているということなのだろうと感じています。
気が付くと300記事以上公開しています。
私にとってブログは、足あとのようなもの。
これからも、いろいろあっても、ぼちぼち続けていきたいと思います。