迷子の日記。行ったり来たり。

本当に本当に本人以外にはどうでもいいようなことをつらつらと書き連ねています。このブログにはアフィリエイト広告を使っています。

ステルスマーケティングの規制対策をやってみた!【はてなブログ】

来月、2023年10月からステルスマーケティングが景品表示法違反となるそうです。

「ステルスマーケティングが景品表示法違反」で何のことかピンと来る方は素晴らしい。

ピンと来なかった私は、少し前からASPから届くメールにどうしたものかと逡巡しておりました。

今回は、試行錯誤の上、私がおこなったステマ規制対策についてご紹介します。

 

【CONTENTS】

 

ステルスマーケティング(ステマ)とは

消費者庁のサイトを確認すると、ステルスマーケティング(略してステマ)について記載があります。

 

広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。景品表示法は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。

個人ブログの場合は、紹介する商品がアフィリエイト広告であることを明記し、利益を得るために過剰な表現で消費者の購入意欲を煽らないようにしなければなりません。

はてなブログのabout欄の編集

1. 画面左【設定】ボタンを押して、設定>基本設定【ブログ全体の設定】画面を開く



 

2. 画面右下【aboutページ編集】ボタンを押して【aboutページ編集】画面を表示

 

3. 【aboutページ編集】欄の【ブログの説明】に「アフィリエイトで収益を得ている」旨、明記する

4. 画面最下部の【変更する】ボタンを押して、説明文を登録する

※画面左上【aboutページを見る】で登録した内容の確認ができます。

プロフィール欄の編集

念のため、プロフィール欄にもaboutページと同様の内容を登録しました。

1. 画面左【デザイン】ボタンを押す

2. 画面左上【カスタマイズ】ボタンを押す

3. 画面左【サイドバー】の【プロフィール】欄の【編集】ボタンを押す

※当ブログでは画面右に「プロフィール」として表示されています。

4. 【自己紹介】欄に「アフィリエイトで収益を得ている」旨、明記し、画面左下の【適用】ボタンを押す

おわりに

今回は、手探りながらもステマ規制対策をおこなってみました。

僅かでも当ブログから収益が出ている以上、きちんと対応しなければと思っています。

ただ、未だよくわからないことが多く、今回ご紹介した設定も今一つ確証が持てません。

しばらくは様子見です。

もし不具合や不手際があった場合は、すみやかに皆さまにもご報告・共有いたします。