もくじ
1. 少し長い前段【どうでもいい話】
うだるような暑さは小さな我が家をすっぽりと包んでしまい、冷房をつけっぱなしにしても、壁に熱がこもったようで息苦しい。
追いつめられたような精神状態にこの暑さ。
すっきりと頭を切り替えるため、ここ数日、毎日、昔の映画やドラマを観ています。
【おすすめ映画】ユリゴコロと吉高由里子さん - 迷子の日記。行ったり来たり。
私はAmazon プライム・ビデオで観ています。
今日観たのは、蒼井優さん主演の『彼女がその名を知らない鳥たち』です。
2017年の秋に公開された作品で、原作は沼田まほかるさん。『ユリゴコロ』の原作者です。
何の目的もなくAmazon プライム・ビデオの画面を開いたので、過去の視聴履歴から「オススメ作品」として表示されたのですが、タイトルが印象的であったのと、蒼井優さんが好きだったのでそのまま観ることにしました。
沼田まほかるさんとは知らずに選んだのですが、彼女の作品は「ホラー・サスペンス」に分類されることがあるほど・・・怖い。
知っていたら、今の私の気分ではきっと選ばなかっただろうと思います。
2. 『彼女がその名を知らない鳥たち』
中原中也の作品の中に『夏』という詩があります。
その中の一節に出てくる「血を吐くような 倦(もの)うさ、たゆけさ」という表現が、全体を覆っているような映画です。
原作者の沼田まほかるさんは、「イヤミス」の女王と呼ばれているらしい。
原作は、まだ読んでいないのですが、映画の終りは、確かに「イヤミス」とも言えますが、見方によっては救いがあります。
阿部サダヲさん演じる、主人公の恋人(と表現することにします)の無償の愛が報われる瞬間がラストシーンだからです。
彼は、痛々しいほどに優しく主人公に尽くします。常に別の男性を求め続けている主人公を愛し続ける。
その姿を阿部サダヲさんは、「いじましい(いじけた)」とか「哀れ」とか「みじめ」といった形容の手前で演じています。
この加減が、この映画を「イヤミス」に留めず、心打たれる作品にしているのでしょう。【Amazonプライムビデオ】彼女がその名を知らない鳥たち
近いうちに、原作を読んでみようと思いました。
Amazon プライム・ビデオなら、映画だけでなく懐かしいテレビ番組も見放題。「8時だョ!全員集合」で志村けんさんの懐かしい姿を見ることも、WOWOWで放送されたドラマを見ることもできます。
『8時だョ!全員集合』を見るならAmazon プライム・ビデオ
今年の夏は、家族そろって楽しむのも良さそうですね。
【関連記事】
U-NEXTなら、映画、ドラマ、アニメなど見放題作品が約80,000本も。31日間無料トライアルで視聴可能です。
