迷子の日記。行ったり来たり。

本当に本当に本人以外にはどうでもいいようなことをつらつらと書き連ねています。このブログにはアフィリエイト広告を使っています。

今夜はラ・クックで焼いたホッケの干物!

初回投稿日:2023/08/31

*********************

CONTENTS

*********************

干物はガスコンロでラ・クックを使って焼くのが超簡単!

普段、冷凍鯖など冷凍した魚は、解凍しないでフライパンで焼きます。

焦げつかないように身を下にして、中火で裏表それぞれ約3分、それから蓋をして弱めの中火で5~7分程度焼く。

大抵の焼き魚は、この方法で失敗がありません。

 

が、今日のホッケは大きくて、フライパンに並ばない。

 

久しぶり、ラ・クックの登場です。

ラ・クックにのせたホッケの干物2枚

 

ラ・クックには、ちょうどホッケが2枚、収まります。

 

あとは、ガスコンロにお任せです。

 



ホッケの焼き方(ラ・クックでガスレンジ使用)

ラ・クックの蓋をしたら、グリルの「ラ・クックモード」で「魚」を選ぶだけ。

ほとんどの材料が、焼き加減は「標準」で大丈夫です。

超簡単!

さすがに、火を使っている間は放置しないほうが良いので、隣で洗い物を済ませます。

使ったのはパロマのラ・クック

パロマのガスコンロと併せて使えば、面倒な時間管理をしなくても、肉も魚もしっかり火が通って「いい塩梅」に焼きあがります。

調理後のグリルの掃除も必要ありません!

 

 

我が家はパロマのガスコンロ

パロマのガスコンロは、時間設定や温度設定、自動温度調節ができるので、焼き魚や厚みのあるお肉、ゆで卵のような、シンプルだけど実は難しい調理の失敗がありません。

優れモノです。

 

 

冷凍大根おろし

大根おろしは冷凍できます。

ポイントは、水分を切って冷凍すること。

ただし、絞りすぎると繊維質が目立って舌触りが悪くなるので、加減が重要です。

添えている大根おろしは、先週くらいに作りました。

おろしたても辛みが強かったのですが、今日食べてもやっぱり辛かったです。

スイカの皮の塩もみ・酢の物

きゅうりが近くのスーパーから消えたことがありました。

最近も、鮮度の良いきゅうりは見かけない。

代わりにとても上等なスイカが手に入ったので、皮までしっかり食べつくします。

作り方は簡単。

皮と果肉部を包丁で切り分けたら、皮の部分を薄切りにして、キュウリと同じ手順で塩もみにする。

塩もみにする代わりに、カンタン酢につけたのがスイカの酢の物です。

 

 

今日の日記と我が家の冷凍食品事情

今日は母の内科の通院日でした。

必ず血液検査があるのですが、結果が出るまで診察は受けられません。

 

明日は眼科を受診しますが、母の病気は悪くなると網膜にも影響が出てしまうので、念入りな検査があります。

一連の眼科の検査は血液検査より時間を要するので、受診日とは別で受けなくてはならないので内科のあとで受検してきました。

 

すべてが終わるのは14時を回ったころです。

毎度毎度のことですが、

「病院のレストランは美味しくないんだけど、お腹がすいたねえ」

文句をいいながらも、病院周辺に何もないのでしぶしぶ院内レストランを利用します。

 

明らかに冷凍食品だとわかるメニューのなかでも、母は揚げ物を選ぶことが多い。

それだけを見れば元気そうですが、今日の血液検査の結果は芳しくなく、順調に減っていたステロイド剤が増やされてしまいました。

 

本当は、今夜は新鮮な食材が手に入らないときに買い置きしておいた冷凍のワンプレートのおかずを、はじめて使ってみようかと目論んでいたのですが、バランスが悪い。

 

帰宅して、母に夕食は何が食べたいか尋ねると「ホッケがいいわねえ」と言うので、今夜は干物に決めました。

 

我が家は、普段ネットスーパーを利用しています。

買えるときに、肉・魚・野菜など鮮度を気にする食材を買って、冷凍する。

調理済みの冷凍食品より、自前で冷凍にするのが中心です。

最近は、異常気象をはじめとするさまざまな理由で新鮮な食材が手に入りづらいこともあるので、調理済みのものもときどきは買ってみるようになりましたが、慣れないせいで、あまり「美味しい!」とは思えない。

日々、試行錯誤しながらの冷凍生活のなか、先日初めて「ホッケの干物」を買って冷凍にしました。

そして今日、初めて「冷凍ホッケ」を焼きました。

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com