迷子の日記。行ったり来たり。

本当に本当に本人以外にはどうでもいいようなことをつらつらと書き連ねています。このブログにはアフィリエイト広告を使っています。

【簡単副菜】冷凍きのこ&オクラの香味和え|旨味たっぷり!火を使わずレンジで完成

冷凍きのこを使った、手軽で美味しい副菜レシピをご紹介します。
舞茸・しめじ・えのき・エリンギ入りのミックスきのこと、旬のオクラを合わせた香味和えはさっぱりとした味わいで、あと一品欲しいときに大活躍します。

 

🍄 材料(2人分)

  • 冷凍きのこミックス:100g
  • オクラ:4本(約40g)
  • 醤油:小さじ2
  • ごま油:小さじ1
  • 白ごま:小さじ1
  • みりん:小さじ1/2~1(お好みで)
  • 黒こしょう:少々
  • あれば:刻みネギ or すりおろし生姜(お好みで)

🔪 作り方

  1. オクラは板ずりして輪切りにし、耐熱容器に入れてラップ。電子レンジ(600W)で30秒〜1分加熱。
  2. 冷凍きのこは凍ったまま別の耐熱容器に入れ、ラップして600Wで2分加熱。水分が出るので軽く水気を切る。
  3. ボウルにきのこ・オクラを入れ、醤油・ごま油・白ごま、お好みでみりんを加えてよく混ぜる。
  4. 黒こしょうをふって味を引き締める。刻みネギや生姜を加えると香りが立ってさらに美味!

✌️生きのこを使う場合

1. きのこ(100g)を石づきを取ってほぐす  
2. フライパンにごま油少量を熱し、きのこを中火で1〜2分炒める  
3. 水分が出てきたら火を止めて、オクラと調味料と一緒に和える

✅ ポイント&アレンジ

  • 冷凍きのこは旨味が凝縮されているので、少ない調味料でもしっかり味が決まります。
  • 舞茸入りなら香りが強いので、醤油は控えめでもOK。
  • 冷やして副菜に、温かいままご飯にのせて丼風にも◎
  • ツナ缶や豆腐を加えてボリュームアップもおすすめ!

🔗 関連レシピリンク


 冷凍きのこは冷凍庫に常備しておくと本当に便利。オクラとの組み合わせは、夏場にもぴったりなさっぱり副菜になります。ぜひ試してみてくださいね♪