迷子の日記。行ったり来たり。

本当に本当に本人以外にはどうでもいいようなことをつらつらと書き連ねています。このブログにはアフィリエイト広告を使っています。

【おすすめ】柚子の使い方

初回投稿日:2020/02/05/224643

 

実家で柚子をもらいました。作っているわけではありません。直径3~4㎝が10個くらい入って近所の朝市で売っていたらしいのです。

 

「柚子大好き!」と言ってしまったら、実家へ帰る度、袋詰めの柚子が準備されています…トホホです (^-^;

 

最初は素炊糖で柚子ジャムを作ろうと思ったのですが、時間の方が過ぎるのが早くて、つい、冷蔵庫で眠らせてしまっていました (^^ゞ

 

※素炊糖(すだきとう)については、こちらの記事で触れています。(↓) i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

「どうにかしないと」といつも頭の片隅に引っかかっていたのですが、非常に簡単に活用できる方法を思いつきました。

 

飲めばいいのです\(^o^)/

 

送料無料【愛媛県産】訳あり柚子 5kg (キズ等あり・サイズ混合) [ゆず・ユズ・家庭用]

柚子の効果

  • ビタミンC:抗酸化作用に有効(食欲不振に効果)、美白効果
  • クエン酸:疲労回復効果、胃痛改善
  • ペクチン(種の部分):血糖値、コレステロール値の低下
  • リモネン(香り):リラックス効果

ビタミンCの含有量は、レモンよりも高いと言われています。非常にざっくりとした記載ですが、疲労回復や老化防止、美肌効果などが期待できる効果として有名です。

 

柚子白湯

文字通り、柚子と白湯です。レモンの代わりに使います。

  1. 柚子1個を洗う。
  2. 柚子をカットする。(縦輪切り、横輪切り、くし形切り…なんでもOK)
  3. 急須に2.の柚子を入れて、お湯を注ぐ。

ポイントは、2.で柚子をカットするときに「種を捨てない」ことです。種の周囲の粘度のある部分が「ペクチン」です。血糖値、コレステロール値を下げる効果があるので、3.で急須には「まるまる1個」柚子を全部入れます。「皮ごと全て」です。

 

熱湯を注ぐと、すぐに柚子のエキスがお湯に溶けだします。茶こしを使えば、快適に飲めます。

 

朝、白湯を飲むとデトックスに良いと言われていますが、レモンや柚子を加えれば、さらに代謝もアップするようです。

 

送料無料【愛媛県産】訳あり柚子 5kg (キズ等あり・サイズ混合) [ゆず・ユズ・家庭用]

柚子ほうじ茶

緑茶を炒って作られるのがほうじ茶です。一番の特徴と言えるのが、茶葉を炒るときにカフェインが飛ぶので夜寝る前にも安心して飲むことができることです。

 

「柚子ほうじ茶」は、全くのオリジナル(思いつき)のつもりでした。使わないまま冷蔵庫に眠らせていた柚子と、余っているほうじ茶のティーバッグ。どちらも気がかりだったのです。

 

そして、考えているうち、閃いた!

 

一緒にして飲めばいいのです\(^o^)/

 

ところが、インターネットで調べると、伊藤園からペットボトルで柚子ほうじ茶が販売されてるのを筆頭にいろんなお茶屋さんのサイトで淹れ方の紹介やオリジナルティーとして販売されているのを知りました…残念ながら、オリジナルではありません(^^ゞ

 

淹れ方は簡単。「1.柚子白湯」と同じです。

  • 柚子1個を洗う。
  • 柚子をカットする。(縦輪切り、横輪切り、くし形切り…なんでもOK)
  • 急須に2.の柚子とほうじ茶のティーバッグを入れて、お湯を注ぐ。

ほうじ茶の香ばしさと柚子の香りはとても相性がいいようです。夜寝る前に「ホッと一息」つきたいときは、是非「柚子ほうじ茶」を試してみてください。

 

リラックス効果と同時にビタミンCも摂れて、まさに「おいしいお茶」なのです! 

 

 

送料無料【愛媛県産】訳あり柚子 5kg (キズ等あり・サイズ混合) [ゆず・ユズ・家庭用]

【過去記事】 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

更新【LINEの使い方】セルフグループLINE

初回投稿日:2020/02/05 最終更新日:2023/09/14

※この記事は、2020年2月3日公開したものに、2月4日追記更新しています。(追記:セルフグループLINEの使い方>下書き用として使う)

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/1190445">photoB</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

【もくじ】

 

グループLINEの設定

正式な名称があるのかどうかわかりませんが、自分だけのグループLINE使っていますか?

 

私は勝手に「セルフグループLINE」なぞと銘打って重宝に使っています。

 

LINEを使うときに、友人と1:1でのやり取りでなく、何名かで情報を共有したり会話したりするときに設定するのが「グループLINE」です。

 

設定の方法は簡単です。もし、まだ使ったことがない、と言う方は以下のLINEサイトを参照して設定してみてください。(↓)

guide.line.me

 

この「グループLINE」設定で表示されるメンバーのうち、自分自身の名前を選択すれば、参加者が自分だけのLINEグループ「セルフグループLINE(略して”セルフLINE”)」の完成です。

 

セルフグループLINEの使い方

便利な使い方をいくつかご紹介いたします。

データのストックルームとして使う

「セルフLINE」を設定するメリットは何かというと「後で見たい・聞きたい」と言ったデータのストックルームにすることができること。

 

1. 写真 

例えばLINEで友達が送って来てくれた写真を「送信マーク」を押すと、送信リストが出てきます。そこで、自分のグループLINEを選択すれば簡単に写真を送ることができます。※メールで届いた写真も長押しすれば、LINE共有できます。

 

2. 動画 

YouTubeを見ていて「これは繰り返し見たい」「あとで確認したい」といった動画は、画面右上の矢印(共有)ボタンを押して「LINE」を選択し、自分のグループLINEを選べば簡単にYouTube動画を送ることができます。

 

因みに、私は、以前記事の中で紹介した以下の動画をセルフLINEに登録して、その時の気分でよりどりみどり楽しんだり、友人に紹介したりしています。

 

【過去記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

個人のメモ帳として使う 

1. フリック入力でメモする

また、メモとしても使えます。フリック入力の得意な方は、いつもと同じ、お友達や会社でのやり取りと同じ感覚で文字でメモします。

 

ブログの題材が浮かんでは消えていってしまうような方には、お勧めです。( ^^) _U~~

 

2. 気づいた瞬間に音声入力で録音する

私のようにフリック入力が苦痛であれば、文字入力画面右端にある「マイク」ボタンをクリックして音声を録音してください。

 

LINEの音声入力は、文字に変換するのではなく、ただ単に音声を録音する機能になります。マイクボタンを押している間、しゃべっている音声が録音されます。

 

文字の変換率の芳しくない音声録音機能しか使用経験のない方には、かなり優秀なメモ機能として活躍すると思います。(私の場合がまさに「それ!」です。)

 

フリック入力でも、音声録音でも、瞬時に頭に浮かんだことを書き留められるというのは、本当に助かるものです。

 

【関連記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

3. お買い物リストを作る 

LINEやWebサイト上の情報で、商品に関する画像や情報は、「欲しい」と思った時点で情報をどこかに残しておきたいものです。

 

そのような時、スマートホンでのLINE使いであれば、簡単に転送、保存ができます。

 

気になる商品の画像を長押しすると、リストが出てくるので「矢印(共有)ボタン」を選択します。簡単にセルフLINEに情報が送られます。

 

下書き用として使う

入り組んだ内容、誤解を招きそうな表現、感情的になっているときに書いた文章。これらは、できれば、少し時間をおいて寝かせたいものです。

 

そんな時に利用したいのがセルフLINEです。

 

セルフLINEに登録した情報は、簡単にともだちやグループに転送できます。

 

  1. 読み返して「送って大丈夫」と思えたら、吹き出しを押さえる。
    リストが表示されるので『転送』を選ぶ。
  2. 画面左端に選択用の〇印が表示され、1.で押さえた吹き出しに✔マークがつく。
    この時、文章や画像、動画などいくつか情報を準備していた場合、複数選択できる。
  3. 画面下部に「転送(数字)」が表示される。
    ※(数字)は選択した吹き出し(=情報)の数。
  4. 「転送(数字)」を選ぶと、送信先リストが出てくるので、送りたい相手やグループを選択する。
  5. 送信先リスト右上の「転送」を押して、選択した相手先にLINE送信する。

 

LINEは便利ですが、トラブルもよく聞きます。一度送ってしまったら取り返しのつかない文字情報。転送機能を使えば、簡単にセルフLINEから相手へ送ることができます。

 

直接相手の画面で入力して、送るつもりがなかったのに送信してしまった、なんて失敗はしないようにしたいですね。

 

セルフLINEを積極的に活用しよう

既にご存知の方、使われている方も多いと思いますが、他人とのやりとりのためでなく、自分のためだけの自分専用のLINEグループを作ると大変便利です。

 

まだ、使ったことがない、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度試してみてください。

 

「今日の買い物リスト」とか、「図書館で読みたい本のリスト」などアプリを使い分けるより、日常でずっと使っているLINEの機能を使う方が簡単で楽、と感じる方も多いはずです。

【どうでもいい話】怒りの表現の仕方編

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/553813">ねんど130</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

外出先から社長が戻ってきた時の話です。

 

いつもうるさいくらい「ああ、死ぬー。死ぬー」と連呼しながら部屋に入ってくるのですが、今日はいつにも増して激しい。

 

社長:「腹立つわあ。ほんと、腹立つ。」

私:「お帰りなさい。」

 

社長:「うー。ほんと、腹立つ。うー。」

私:「・・・」

 

社長:「ぼくはね、ほんと、アホな男ですよ。大概のことはね、へらへら笑ってすませられる。」

私:「はい。」

 

社長:「ぼくはね、たとえば、顔に唾を吐きかけられたら、その唾をベロベロ舐めてへらへら笑えるくらい、アホなんです」

私:「・・・」

 

社長:「それでもね、腹立つわー」

 

私:「コーヒー淹れましょうか」

 

社長:「うん。ありがとう♪」

 

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/720472">カッパリーナ</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

そのあと、いろいろと話は聞きましたが、「顔に唾を吐きかけられたら、その唾をベロベロ舐めてへらへら笑えるくらい、アホなんです」が強烈過ぎて、他の内容が入ってきませんでした (^-^;

 

身振り手振りの顔芸つきです ( ^^) _U~~

 

【過去記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

トップ画像に使っているのは無料画像を提供している『photoAC』のものです。何だかこれはこれでビミョーな顔つきです(^-^;

 

【LINEの使い方】セルフグループLINE

初回投稿日:2020/02/03 最終更新日:2023/09/14

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/1190445">photoB</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

【もくじ】

 

グループLINEの設定

正式な名称があるのかどうかわかりませんが、自分だけのグループLINE使っていますか?

 

私は勝手に「セルフグループLINE」なぞと銘打って重宝に使っています。

 

LINEを使うときに、友人と1:1でのやり取りでなく、何名かで情報を共有したり会話したりするときに設定するのが「グループLINE」です。

 

設定の方法は簡単です。もし、まだ使ったことがない、と言う方は以下のLINEサイトを参照して設定してみてください。(↓)

guide.line.me

 

この「グループLINE」設定で表示されるメンバーのうち、自分自身の名前を選択すれば、参加者が自分だけのLINEグループ「セルフグループLINE(略して”セルフLINE”)」の完成です。

 

セルフグループLINEの使い方

データのストックルームとして使う

「セルフLINE」を設定するメリットは何かというと「後で見たい・聞きたい」と言ったデータのストックルームにすることができること。

 

1. 写真 

例えばLINEで友達が送って来てくれた写真を「送信マーク」を押すと、送信リストが出てきます。そこで、自分のグループLINEを選択すれば簡単に写真を送ることができます。

 

2. 動画 

YouTubeを見ていて「これは繰り返し見たい」「あとで確認したい」といった動画は、画面右上の矢印(共有)ボタンを押して「LINE」を選択し、自分のグループLINEを選べば簡単にYouTube動画を送ることができます。

 

因みに、私は、以前記事の中で紹介した以下の動画をセルフLINEに登録して、その時の気分でよりどりみどり楽しんだり、友人に紹介したりしています。

 

【過去記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

個人のメモ帳として使う 

1. フリック入力でメモする

また、メモとしても使えます。フリック入力の得意な方は、いつもと同じ、お友達や会社でのやり取りと同じ感覚で文字でメモします。

 

ブログの題材が浮かんでは消えていってしまうような方には、お勧めです。( ^^) _U~~

 

2. 気づいた瞬間に音声入力で録音する

私のようにフリック入力が苦痛であれば、文字入力画面右端にある「マイク」ボタンをクリックして音声を録音してください。

 

LINEの音声入力は、文字に変換するのではなく、ただ単に音声を録音する機能になります。マイクボタンを押している間、しゃべっている音声が録音されます。

 

文字の変換率の芳しくない音声録音機能しか使用経験のない方には、かなり優秀なメモ機能として活躍すると思います。(私の場合がまさに「それ!」です。)

 

フリック入力でも、音声録音でも、瞬時に頭に浮かんだことを書き留められるというのは、本当に助かるものです。

 

【関連記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

3. お買い物リストを作る 

LINEやWebサイト上の情報で、商品に関する画像や情報は、「欲しい」と思った時点で情報をどこかに残しておきたいものです。

 

そのような時、スマートホンでのLINE使いであれば、簡単に転送、保存ができます。

 

気になる商品の画像を長押しすると、リストが出てくるので「矢印(共有)ボタン」を選択します。簡単にセルフLINEに情報が送られます。

 

セルフLINEを積極的に活用しよう

既にご存知の方、使われている方も多いと思いますが、他人とのやりとりのためでなく、自分のためだけの自分専用のLINEグループを作ると大変便利です。

 

まだ、使ったことがない、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度試してみてください。

 

「今日の買い物リスト」とか、「図書館で読みたい本のリスト」などアプリを使い分けるより、日常でずっと使っているLINEの機能を使う方が簡単で楽、と感じる方も多いはずです。

 

2020202

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/2464098">tant</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

今日って

2020202

だったんですね。

 

2020年2月2日

 

そして

 

令和2年2月2日

 

「2」ずくめです\(^o^)/

 

そして多分、2222年2月2日には、私はこの世にいないので、最初で最後の「2の日」です!

 

どうでもいい話ですけれど。今、気づきました。今日しかないので、ちょっと上げてみました (^^ゞ

 

【過去記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

人にやさしく

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/668846">笑い鬼</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

今日は、友人の壮行会。予約の取りづらいお店なので、メンバーのうちの二人がお昼前から列に並んでくれました。

 

ランチで壮行会と決めていたので開始を13時前後とだけ決めておいて、実況がLINEで送られ、具体的な待ち合わせ時間を決めます。

 

SNSの恩恵はこんなところにあるのですね。

 

図書館の返却日なので、少し早めに家を出て大きく迂回して現地へ行くことにしました。

 

暖かく穏やかな天気の外の空気は気持ちいいものです。スニーカーを履いて、軽快な足取りで図書館へ向かいました。

 

図書館に着くと、返却口に3歳くらいの男の子を連れた親子がいました。とても愛想のよい子供です。

 

受付の女性もつい顔がほころんでしまうようで、優しい笑顔で手を振ります。

 

私の番。光景を見ていた私もなごんでいたのですが、受付の女性の顔はこちらに向いた途端に能面のようになります。

 

少し戸惑いましたが、1つだけ断りをしたいことがありました。

 

先週返却した本は、かなり傷んでいました。書き込みもされていたので、そのときの担当の方から「このしおりを挟んで返却してください」と言われていたのに、読むとき邪魔で外していて忘れたまま返却してしまった。

 

しおりには、丁寧に対象書籍の番号が記されています。「この本は、貸与時に既に傷ついていたもので、返却者の過失によるものではありません」という文字が印刷されています。

 

私は、ほぼ毎週図書館に通っています。延滞も本を汚したりしたこともありません。

 

だから、私が書き込みや乱暴な扱いをしたと記録されたくなかったのです。

 

図書館がどういう管理をしているのかは分からないので、杞憂かもしれません。でも、とりあえず受付の方にしおりを渡したい、そう思っていました。

 

事情を話そうとすると「はぁ」とため息をついて、こちらを見ようともしません。「で、どの本に挟むんですか?」

 

今回返却した3冊を、矢継ぎ早に「これですか?これ?これ?」顔を上げずに面倒そうに私の前に本を並べます。

 

「ごめんなさい。この3冊でなくて、先週お返しした本なんですけれど」

 

「え?どれ?これ?」

 

「いえ、先週の・・・」続ける前にしおりが投げ捨てられて「はぁっ」とため息だけが返ってきました。

 

わずか数秒のやり取りです。後に誰も並んでいません。ごちゃごちゃ言った私が悪い。けれど、彼女は笑えない人ではないのです。幼い子には手を振る優しさも持っている。

 

よくある話です。幼い子供、歩くのもやっとの高齢者。こういう方たちには優しい。

 

**************

 

私が中学生の頃。大雨の日に自転車で母が転んでけがをしたことがありました。

 

母は近所の農家に野菜をもらいに行って、帰り、傘さし運転の自転車とぶつかって、止まっていた宅配のトラックにぶつかってけがをしたのです。

 

家を出る時から雨が降っていて、母は合羽を着て出かけました。ぶつかった彼はビニール傘を差してウォークマン*1を聴きながら結構なスピードで走っていたそうです。

 

二人がぶつかった瞬間を家の中から見ていた主婦が道路に飛び出して、中学生に駆け寄り「大丈夫!? まあ、可愛そうに、本当にねえ!?」と母をねめつけたそうです。

 

唇を切って出血している母を睨みながら、無傷の中学生に何度も「大丈夫?」と繰り返し、「うちへちょっといらっしゃい」と連れて帰ろうとしたらしい。

 

彼は逃げるように行ってしまったということでした。どうやら彼らは全くの他人、知り合いではなかったそうです。

 

母に言わせれば、彼は、音楽に夢中になって、ノリノリで自転車に乗っていて、母は彼を避けようと道の端に寄ろうとしたけれど、相手の方向が急に自分に向いてきて避けようがなかったということでした。

 

こういう状況の時、無条件に「子供」と括られる人たちに手を差し伸べるのがやさしさと思っている人たちがいます。

 

**************

 

身内の話や自分自身の話が例だとあまり説得力はないかもしれませんが、「親切」とか「やさしさ」という言葉を体現するときに、客観性を失ってしまう人はいるのです。

 

「人にやさしく」が「優しい人に見られたい」というのと同義になってしまっている人もいます。

 

何が正しい、と言い切ることはできません。たとえ偽善から始まっても、他者への愛が示せればそれは尊いことでしょう。

 

何だか、話が大げさになってしまいましたが、記憶と言うのは無くならないらしい。何かをきっかけにして埋もれた記憶は蘇るのだそうです。

 

友人との約束の場所までの道すがら、いろいろと考えてしまったのでした。

 

【過去記事】

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

i-am-an-easy-going.hatenablog.com

 

*1:小型音楽プレーヤー

そろそろ始まります…

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/187196">unic</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

そろそろですね。。。(-"-)

 

最近、顔が痒くて乾燥が気になっていたのですが、今日は鼻水が止まりません。マスクをしても意味がない。

 

休みたいなと思いますが、繁忙期の土曜出勤。

 

小さな会社なので、気軽に休むことはできません。急ぎの用だけ片づけて、早退しようと決めて出社したのですが…。

 

次から次へと机の上に書類が積み上げられ、帰れませんでした。

 

別の社員もくしゃみをしています。

 

そろそろのようですね。花粉。2月の初旬には飛び始めるようです。

スギ花粉 近づく「飛散開始」 早めの対策を(日直予報士 2020年01月30日) - 日本気象協会 tenki.jp

 

私は、瞼が腫れた時に処方されたアレルギー剤を飲んで今日はもう休むことにします。

ルパフィン錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典

 

明日は、友人の壮行会なので('◇')ゞ

 

i-am-an-easy-going.hatenablog.com